マウスピース型矯正装置(GikoAligner®)とは?
誰にも気づかれずに『キレイな歯並び』を手に入れる
当院では『透明なマウスピース型矯正装置(GikoAligner®)』を扱っております。
「歯並びは気になっているけど金属で目立つ矯正はちょっと、、、」「矯正はしたいけど高い、、、」など歯並びの矯正に興味はあるけどなかなか治療まで踏み出せないという方も多くいらっしゃいます。
そんな方も始めやすい矯正が『マウスピース型矯正装置』です。
マウスピース型矯正装置とは?
通常のワイヤー矯正装置は下記のように歯の表面にブラケットと言われるワイヤーを引っ掛ける装置を付けてワイヤーの力で歯を動かしていく治療方法になりますがマウスピース型矯正装置はワイヤー矯正とは全く異なります。

マウスピース型矯正装置は下記のように透明な装置です。

マウスピース型矯正装置は歯を動かす原理は通常のワイヤー矯正と同じです。ワイヤーの矯正の場合は曲げたワイヤーが元の形に戻ろうとする力を利用して歯を動かします。マウスピース型矯正装置は少しづつ形の違うマウスピースを付け変えて装着していくことで少しづつ歯を動かしていく矯正治療です。
マウスピース型矯正装置の種類について
現在ではマウスピース型矯正装置をご希望される患者様の増加に伴い、多くの歯科医院がマウスピース型矯正装置を扱うようになりました。このマウスピース型矯正装置はどこの医院でも同じものを使用しているわけではありません。マウスピースにもメーカーがあり様々なマウスピースがあります。
当院では株式会社ギコウという歯科技工士の会社が製造をしている『Giko Aligner®』を扱っております。
『Giko Aligner®』の特徴
金属ワイヤーの矯正は矯正をしていることが周囲にばれてしまう事が多いですがマウスピース型矯正装置は透明なので矯正治療をしていることが周囲に分かりづらい為、頻繁に人と接するお仕事をされている方々にも多く選んで頂いています。
マウスピース型矯正装置は最近になって広く認知されるようになったため、製造している会社も実績が浅いという事が多いのですが当院が扱っている『Giko Aligner®』は10年の実績がありますので安心して使用することが出来ます。
☑事前にシミュレーション画像を確認することが出来る
マウスピース矯正をしたらご自分の歯並びはどのくらいの期間でどのように変化するのかを事前にシミュレーション画像を見る事が可能です。シミュレーションが出来る事で通院期間や通院回数、総合で掛かる費用が事前に分かるので安心して始めることが出来ます。
マウスピース矯正は取りはずすことが出来ますので歯みがきも出来ますしマウスピースを洗うことも出来てとても衛生的な矯正治療です。
☑比較的リーズナブルな費用で矯正治療が始められる
通常のワイヤー矯正の場合、相場として約60万円~100万円ほどかかる場合が多いですが『Giko Aligner®』の場合は最大で30万円(税別)と始めやすい価格になっております。
『GikoAligner®』の矯正治療の流れ
STEP1:ご予約・ご来院
当院へお電話かWEB予約をご利用いただきご来院日を決めて頂きます。
STEP2:ご相談・歯の型取り
現在、お悩みの歯並びについてご質問やご相談をお受けいたします。細かい事でもお気軽にお聞きください。その後、歯の型取りをおこないます。(※型取りをした結果、マウスピース矯正が適応出来ない場合もございますので予めご了承下さい。)
STEP3:シミュレーションの確認
型取りをもとに3Dでシミュレーションを作成して実際に患者様にお見せします。動画形式になっておりますので『Giko Aligner®』を始めるとご自身の歯並びがどのように変化するのか分かりやすくイメージすることが出来ます。
STEP4:治療の開始
マウスピース矯正治療を開始します。予めマウスピースを3枚お渡ししますので2週間ごとに交換して使用していただきます。6週間後にマウスピースが無くなりますので1か月に1度はご来院いただきます。1ヵ月ごとの来院の際に歯の動きをチェックしてその時の状態に合わせるために毎回型取りをおこないます。
STEP5:治療の完了
歯並びによって治療期間は異なりますが約半年~1年ほどで治療が完了します。後戻りをしない為にしばらくはマウスピースを装着することをおすすめします。
『GikoAligner®』の料金について
マウスピース型矯正装置(GikoAligner®)の料金
初回料金 | 2回目以降 |
---|---|
片顎の場合:20,000円(税別)/診断・治療計画+マウスピース3個セット |
片顎の場合:30,000円(税別)/マウスピース3個セット 全顎の場合:60,000円(税別)/マウスピース3個セット |
総額目安:100,000円~500,000円
※症例によって異なります。
※片顎とは上下どちらかの歯だけの場合を指します。
全顎は上下両方の歯のことを指します。