歯並びについて

歯並びを良くするには『頬、唇、舌の筋肉のバランス』『舌の位置、お口ポカンの改善』『悪習癖の改善』『姿勢を良くすること』が重要です。

歯はどのように生えてくる?

■6~7か月頃から歯が生えてきます
乳歯は生後6~7か月になるとしたのはから生え始めます。歯が生えてくる時期は個人差が大きいので何ヶ月か早くても遅くてもあまり気にしないようにしましょう。

■1歳半頃
乳歯の奥歯が生え始めます。この頃から、食べ物をかみ砕いてつぶすことが出来るようになってきます。

■2歳頃
乳歯の犬歯が生えてきます。この頃から、野菜や肉などを前歯でかみ切る能力が高まります。
POINT:仕上げ磨きを嫌がる場合はポイントを絞って短時間で磨きましょう。

■3歳頃
乳歯の最後の奥歯が生えてきて、大体3歳頃までには20本の乳歯がすべて生えそろいます。
POINT:歯磨きの大切さを教え、お子さんが進んで歯磨きができるようにしましょう。

■6歳頃
乳歯から永久歯への歯の生え変わりが始まります。あごや身体の成長に合わせて、6歳頃~12歳頃の間に永久歯に生え変わります。
POINT:生えてきたばかりの奥歯は、歯ブラシが届きにくく汚れが溜まりやすいので特に丁寧に歯磨きをしましょう。

乳歯はすきっ歯が正常です
お口の中のバランスが大切です
ベロには正しい位置があります。ベロが正しい位置に無いと下記のように△型になってしまう可能性が高まります。
鼻が詰まっていたり口呼吸をする

舌の位置が悪くなる

頬の圧力が上の歯列にかかりやすくなる

上顎が狭くなる

下あごが狭くなる

様々な不正咬合が生じる

うつ伏せ寝のリスク

■歯列弓幅径が狭い

■歯列弓長径が大きい

■歯列は左右対称的

■V字型

■鼻以外の頭顔面部の幅径が狭い

■長径が長い

 

TEL.042-622-2724 24時間WEB予約
一番上に戻る
一番上に戻る
TEL.042-622-272424時間WEB予約